モノ

モレスキンノートに綴る自分だけの名言集│モレスキンの選び方も

映画をみたり、本を読んだり、講演をききにいくと、自分の中で「おっ!」と思うフレーズがあります。

これまでは「いい映画だったなー!」で終わったり、本の気になる箇所に線を引いておくだけだったのですが、やはり後から思い出せなくなったり、忘れてしまうことが勿体無いと思うようになりました。

時系列で自身が感動したことや興味を持ったことを記録して、あとから見返すのは楽しそうです。

また、何に行き詰まった時、自分専用の気持ちを奮い立たせられる言葉が詰まった本があるのも良さそうです。

そこで、自分だけの名言集を作ることにしました。

モレスキンなら名言集づくりも頓挫しない?

まず何に書いていこうかと考えたとき、家にストックしている無印良品の白紙ノートを取り出しました。しかし、どうも特別感がありません。

この計画は長期計画なので、折角ならばしっかりとしたノートに書こうと思いました。

そこで思いついたのがモレスキン MOLESKINEのノートです。

画像引用:MOLESKINE

モレスキンとは、イタリアのモレスキン社が販売している手帳のブランドです。その歴史は以下の通り、

Moleskine®は2世紀の間、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ、パブロ・ピカソ、アーネスト・ヘミングウェイ及びブルース・チャトウィンなどの芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブックの相続人であり継承者です。丸い角を持つ黒のシンプルな長方形、ノートを束ねるゴムバンド、そして内側のマチ付きポケット: 無名だけれどもそれだけで完成された品は、小さなフランスの製本業者によって一世紀以上もの間作られ、世界中の革命的芸術家や作家が訪れて購入した、パリの文房具店に納品されていました。旅のお供にぴったりな大きさの頼れる存在。このノートブックは、有名な絵画や人気小説が世に出る前の貴重なスケッチ、走り書き、ストーリーやアイデアを記録してきたのです。 引用:Moleskinの歴史

モレスキンなら、ただのA4ノートよりも特別感が出ますし、お値段的にもすぐ捨てたりはしなさそうです。

モレスキンノートの選び方ー 1.ノートのタイプ

まずは2種類あるノートのタイプを選びます。

1つ目はダイアリータイプで、その名の通り日記やスケジュール管理用に作られています。デイリー、ウィークリー、マンスリー、18ヵ月のタイプに分かれます。

画像引用:MOLESKINE

2つ目はノートブックタイプで、中身は一般的なノートです。自由度が高く、何に使うかはあなた次第です。

画像引用:MOLESKINE

その中でドット、横線、方眼、無地の4タイプに分かれます。

画像引用:MOLESKINE

今回の私の用途では、ノートブックタイプ(横線)を選びました。

モレスキンノートの選び方ー 2.ノートのサイズ

続いて選ぶのはサイズです。

モレスキン クラシックシリーズでいえば、以下の4種類が生産されています。
(日本の公式サイトではXL,L,Pのみ扱っているようです)

XLは19×25cm、Lは13×21cm、Pは9×14cmなので、ネットで購入される方は実際に定規などでサイズ感を把握してから購入することをおすすめします。

画像引用:Milligram Journal

個人的にはLARGEってそんなにLARGEではありません。XLだと本棚からはみ出してしますので、Lを選びました。

モレスキンノートの選び方ー 3.カバーのタイプ

カバーにはハードタイプとソフトタイプがあります。

画像引用:Milligram Journal

ハードカバーは表紙が厚手で、重厚感があります。机がなく立ったまま書く際にも、下敷き代わりになるので便利です。一方で表紙が厚くなる分、若干重くなります。

ソフトタイプはしなやかで、ハードと比べて軽量です。

とはいっても両者に歴然とした重量差があるわけではありません。

個人的にはモレスキンの重厚感、高級感はハードカバーのみになせるのではないかと考えます。

ノートブック&ルールド(横線)&ハードカバータイプを購入!

いよいよ名言集づくりにとりかかります。

表紙を開くと、紛失した際の連絡先を記入する欄があります。報奨金も書く欄があるのがツボでした。

記念すべき第一号名言は岡本太郎記念館で出会った「買って結構、負けて結構」となりました。名前と場所、年月日を並べて記載します。

購入後2ヶ月経ち、今では6コ貯まりました。自分だけの名言集が、これから少しずつ厚くなっていくのが楽しみです。

ちなみに最近はふとした時にイチロー選手の名言集を眺めます。分野は違えど医師というプロフェッショナルを目指す自身にとって、プロフェッショナルとは、日々の調整、心の持ち方など学ぶことが非常に多いのでオススメです。

関連コンテンツ広告

-モノ

Copyright© MED MIXER , 2024 All Rights Reserved.