医学部学士編入試験

弘前大学の医学部学士編入面接試験



弘前大学医学部学士編入試験の概要

・募集人員は20名(うち5名が青森県枠、15名が全国枠)
・文系の方の合格実績あり
・これまで人気校であったが1次試験にTOEFL iBT導入、試験日程が11月頃にズレて受験者が300名台から100名台へ減少

弘前大学のアドミッションポリシー

 

弘前大学医学部は,豊富な医学知識と高い医療技術を持つ,人間性豊かな医師及び 医学研究者の育成を教育目標としています。そこで,医学部医学科以外の学部学科を卒業した学士等の中で,将来医師や医学研究者を目指す目的意識が高く,本学部の教育目標を達成できる人材を求めます。

引用:大学HPより

特徴的な記述はなく、オーソドックスなポリシーと言えます。

学士編入試験の要項ではだいぶさっぱりしていますが、一般入試の方はしっかりと書かれているので、参考にしてみて下さい。

医学部医学科では,豊かな人間性と高度の医学知識に富み,広い視野と柔軟な思考力をもって社会的役割を的確に果たすことができる医師及び医学研究者の養成を目的としています。
そのような人材の養成を目指すにあたって,「卒業認定・学位授与の方針」(ディプロマ・ポリシー)と「教育課程編成・実施の方針」(カリキュラム・ポリシー)を十分に理解し,以下に掲げる学力・行動力・意欲を有する学生を求めます。

  • 医学教育を受けるに十分な素養で,入学後に修める教養教育と専門教育の基礎となる学力
  • 他人を思いやるやさしさと社会性を持ちながら,高度で先端的な医療を地域社会と連携しながら実践してゆく行動力
  • 生涯にわたり医師として医療・医学に貢献したいという明確な目的を持ち,何事にも前向きに取り組み,知的・人格的に成長していこうとする意欲

 上記の学力・行動力・意欲を有する学生を選抜するために,多面的・総合的に評価する大学入試を実施します。

引用:大学HPより

 

面接試験

1次試験を通過すると「自己推薦書に基づく面接入試」が午前、午後にワークショップ試験が行われます。
全体の配点がTOEFL120,筆記試験200,面接200,ワークショップ200の合計720点ですので、2次試験も大きな比重を占めていることが分かります。

「自己推薦書に基づく面接入試」とわざわざ言ってくれているので、事前に提出している自己推薦書との整合性が重要となります。
大学の資料によると、医療人としての適性をこの試験で判断します。

形式は受験生1名に対して3名の試験官。7つの部屋を順次回っていきます。

質問内容は
・なぜ医師になりたいのか
・なぜ弘前大学なのか
・他校の併願状況
・高校時代に医学部を受験したか。していなければなぜか。
・高校時代に最も打ち込んだこと
・大学時代に最も打ち込んだこと
・リーダーシップ経験について
・弘前大学があなたを採用することによるメリットは何か
・生活費はどうするつもりか
・弘前大学病院をより良くするための案はあるか

質問内容は特に奇をてらったものはありません。一般的な学士編入面接対策で対応できます。

ワークショップ試験

大学の資料によると、ワークショップ試験では,考察力,推理力,論理的思考力,記述力を問う試験です。
残念ながら情報はありませんが、参考までに過去のAO入試ではKJ法を用いて「災害に強い学校をつくるには」という題材が用いられたことがあります。

ちなみにKJ法とは文化人類学者・川喜田二郎氏が考案したブレインストーミングのやり方です。少人数のグループで意見をまとめることを目的とします。やり方は文殊カードという切り離し可能な紙に思いついたことを各自記し、それをグルーピングしたりすることでアイディアの総括を行います。

医学部に入学するまでは聞いたこともなかったのですが、実際私も講義の一環で行いました。調べてみると、様々な医学部で取り入れられているようなので、手順を確認しておいて損はないでしょう。

関連コンテンツ広告

-医学部学士編入試験

Copyright© MED MIXER , 2024 All Rights Reserved.